「羽根木プレパーク」
世田谷区にはプレパークという
子供が自由に生き生きと遊べる
4つの公園があります。
焚火やノコギリ、穴掘り、木登り
子供たちの(親)自己責任で
遊べます!
焼き芋を作りました!木を斧で割って
新聞紙を丸めてうちわで扇いで火をおこし
ほくほくの焼き芋ができました。
アルプスのハイジのように
木にぶら下がったブランコにのったり
おっかなびっくり
友達の見よう見まねで
のれてました☺
「上祖師谷公園」
下校してから時間がない!でも
走りたい!身体動かしたい!なんて時には
少しの時間、お出かけして
気持ちの切り替えをします。
「造形」
今回のテーマは『デカルコマニー』
紙の半分自由に色を塗り、もう反面を
合わせて広げた模様を楽しみました。
・・・2017年12月23日更新
9月「わらびもち作り」
わらび粉を透明になるまでひたすら
混ぜ混ぜ
こんなにツヤツヤなわらび餅の出来上がりです!
「音楽プログラム」
桐朋学園の学生さんたちによる
音楽会♪『動物の謝肉祭』バイオリン🎻と
キーボードのセッションです。
ホールで鑑賞するのとは、別世界です
音が体に響き渡ります!
みんなうっとりしています☺
「NHKスタジオパーク」
ドーモくんです。
京王線とバスに乗り継ぎ
行って来ました☺
みんな電車が大好きで先頭車両窓から線路
をのぞいて楽しみ
着きました!
パネルと記念撮影
ドーモくんと撮影したり
ピンポン!!クイズに答えたり楽しみました☺
「高架下公園」
学校がある日は、こちらの公園へ出かける事が
多いです。少しの雨でもへっちゃらです。
運動神経抜群です( ´∀` )
・・・2017年12月23日更新
9月「わらびもち作り」
わらび粉を透明になるまでひたすら
混ぜ混ぜ
こんなにツヤツヤなわらび餅の出来上がりです!
「音楽プログラム」
桐朋学園の学生さんたちによる
音楽会♪『動物の謝肉祭』バイオリン🎻と
キーボードのセッションです。
ホールで鑑賞するのとは、別世界です
音が体に響き渡ります!
みんなうっとりしています☺
「NHKスタジオパーク」
ドーモくんです。
京王線とバスに乗り継ぎ
行って来ました☺
みんな電車が大好きで先頭車両窓から線路
をのぞいて楽しみ
着きました!
パネルと記念撮影
ドーモくんと撮影したり
ピンポン!!クイズに答えたり楽しみました☺
「高架下公園」
学校がある日は、こちらの公園へ出かける事が
多いです。少しの雨でもへっちゃらです。
運動神経抜群です( ´∀` )
・・・2017年12月23日更新
8月「府中郷土の森のじゃぶじゃぶ池」
冷たい水?(少しぬるま湯ぐらい(^^)/)に大はしゃぎ
先生たちも水をかけられ・・・一緒に大はしゃぎしました。
「井の頭自然文化園」
8月の動物園は💦やっぱり暑かったですが
ペンギンをみて涼みました‼
「クッキング週間」
キラキラ✨ゼリー
寒天をお湯でとかして
メロンとブルーハワイとイチゴ
カラフルな味をガラスの器に交互に入れます
出来上がり!!
手作りバニラアイス🍧
缶に生クリーム、砂糖、バニラエッセンスを入れ
缶の外側を氷、塩をジップロックで覆い
厳重にタオルでくるみます。
あとは
ひたすら
蹴って、投げてを繰り返すこと
30分
手作りアイスクリームの出来上がり!!
・・・2017年12月23日更新
こんにちは。
WAKABA仙川店 木原です‼
12月・1月のイベントお知らせいたします‼
放課後等デイサービス わかば
〒182-0003
東京都調布市若葉町2-26-29 ミタムラビル1F
☎.03-5969-9047 fax.03-5969-9672
・・・2017年12月13日更新
こんにちは。
放課後等デイサービスWAKABA 仙川店 木原です‼
9月のイベントは以下の通りになっております。
2日(土) わかばで実験(スライム)
持ち物:連絡シート・療育手帳・お弁当・水筒
9日(土) 午前:演劇プログラム 午後:わらび餅
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
エプロン・三角巾・マスク
※調理代として100円頂戴します。尚、料金は月末の引き落とし
と一緒に引き落としさせて頂きます。
16日(土) 羽根木プレパーク(雨天:児童館)
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
※駐車料金がかかるかもしれません。かかった際は連絡帳
にて確定金額をお知らせ致します。尚、かかった金額は
月末の引き落としと合算します。
18日(月) バニラアイスを作ってパフェ作り
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
エプロン・三角巾・マスク
※調理代として100円頂戴いたします。尚、料金は月末の引き落とし
と一緒に引き落としさせて頂きます。
23(土) 午前:図書館 午後:3B体操
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
30日(土) 午前:リトミック 午後:わかばで実験(べっこう飴)
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
※イベントは、各曜日定期利用の方は優先的にご参加いただけます。
その他の方は利用希望表の希望日に○を付けて頂くか、直接お問い合わせ
下さい。全日定員10名ですので、定員に達し次第締め切らせて頂きます。
※ご利用の際は受給者証の支給日数以上にならない様にご注意ください。
※外出予定日に雨天の場合は、予定を変更する場合がありますのでご了承
下さい。変更時ご連絡致します。
放課後等デイサービス わかば
〒182-0003
東京都調布市若葉町2-26-29 ミタムラビル1F
☎.03-5969-9047 fax.03-5969-9672
・・・2017年09月08日更新
こんにちは。
またまた、WAKABA仙川店 木原です‼
8月のイベントが決まりましたので投稿いたします。
8月のイベントは以下の通りです‼
1日(火)~5日(土) 水遊び週間 府中の公園(じゃぶじゃぶ池)
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・水着・バスタオル・療育手帳
※雨天時はプラネタリウム(愛の手帳お持ちでない方
は実費300円かかります。尚、料金は月末の引き落
としと一緒に引き落としさせて頂きます。
7日(月)~12日(土) クッキング週間
持ち物:連絡シート・お弁当・療育手帳・水筒
エプロン・三角巾・マスク
7日:和風白玉
8日:ウィンナーロール
9日:蒸しケーキ
10日:キラキラゼリー
11日:アイス
12日:午前:ギョーザ・午後:白玉
※7日~11日は調理代100円・12日は調理代200円
頂戴いたします。尚、料金は月末の引き落としと
一緒に引き落としさせて頂きます。
14日(月)~19日(土) 夏祭り週間
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
19日(土) 午前:図書館 午後:造形
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・タオル・療育手帳
※汚れても良い服またはスモックをお持ち下さい。
21日(月)~26日(土) 午前:水遊び 午後:流しそうめん
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・バスタオル・療育手帳
26日(土) 午後:3B体操
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・汗ふきタオル・療育手帳
28日(月) 新学期へ向けての生活リズム作り 制作 週間
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
※具体的な内容としては、新学期に向けて学校の宿題
の確認・補助を行ったり、モービルを作ったりします。
※イベントは、各曜日定期利用の方は優先的にご参加いただけます。
その他の方は利用希望表の希望日に○を付けて頂く
か、直接お問い合わせ下さい。
※ご利用の際は受給者証の支給日数以上にならない様にご注意ください。
※外出予定日に雨天の場合は、予定を変更する場合が
ありますのでご了承下さい。変更時ご連絡致します。
こんな感じで夏休みもイベント盛りだくさんと
なっております♡
若干、空きがございますので気になるイベントがある
方はお問い合わせ頂ければと思います‼
放課後等デイサービス わかば
〒182-0003
東京都調布市若葉町2-26-29 ミタムラビル1F
☎.03-5969-9047 fax.03-5969-9672
・・・2017年07月17日更新
こんにちは。
WAKABA仙川店 木原です。
かなり遅くなりましたが、7月のイベントを投稿
させて頂きます♪
7月のイベントは以下のようになっております‼
1日(土) 府中の公園(雨天時は小金井公園)
持ち物:連絡シート・療育手帳・お弁当・水筒
※乗りたい方は電気ゴーカート代200円お持ち下さい
8日(土) 調理 午前:彦星織姫のりまき 午後:七夕ゼリー
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
エプロン・三角巾・マスク
※のりまきはご飯一善分使います。おかず、果物等の
み昼食の用意お願いします
※調理代として200円頂戴します。尚、料金は月末の
引き落としと一緒に引き落としさせて頂きます。
15日(土) 午前:リトミック 午後:芦花公園
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
※午後の公園は雨天時室内ゲームに変更します。
17日(月) うどん作り
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
エプロン・三角巾・マスク
※調理代として100円頂戴いたします。尚、料金は月
末の引き落としと一緒に引き落としさせて頂きます。
22日(土) 午前:たづくり図書館 午後:3B体操
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳
24日(月)~29日(土) 避難訓練&わかばで水遊び週間
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳・水着Or着替え・タオル
※25日(火)午前中演劇プロゴラム
31日(月) 府中じゃぶじゃぶ池
持ち物:連絡シート・お弁当・水筒・療育手帳・水着Or着替え・タオル
※イベントは、各曜日定期利用の方は優先的にご参加いただけます。
その他の方は利用希望表の希望日に○を付けて頂く
か、直接お問い合わせ下さい。
※ご利用の際は受給者証の支給日数以上にならない様にご注意ください。
※外出予定日に雨天の場合は、予定を変更する場合が
ありますのでご了承下さい。変更時ご連絡致します。
放課後等デイサービス わかば
〒182-0003
東京都調布市若葉町2-26-29 ミタムラビル1F
☎.03-5969-9047 fax.03-5969-9672
・・・2017年07月17日更新