かばさんブログ
  • 2月下旬のわかば!

    3月に入り、春の花が咲き始めて、日に日に暖かくなってきていますね!

    季節の変わり目で、体調管理にも気をつけていきたい時期ですね。

     

    2月の第3土曜日はカレンダー作りをしました。

    IMG20230218125922

    春のイメージでイラストを貼ったり描いたりしました。

    IMG20230218130010

    オリジナルの良さが感じられます♬

    IMG20230218130503

    おひな様や桃の花など3月のイメージで作りました

    IMG20230218132921

    素敵な作品が完成!!

     

    2月最後の土曜日は豚汁づくりをしました。

    IMG20230225103147

    人参、じゃがいも、大根、ごぼう、こんにゃくなどを切って鍋に入れます。

    IMG20230225103443

    美味しくできるかな♪

    IMG20230225103709

    押さえる手は”猫の手”で。

    IMG20230225104010

    こんにゃくはスプーンですくったり千切ったりして食感も残しました。

    IMG20230225104756

    上手に切れました!

    IMG20230225105054

    豚肉を炒めてから野菜を入れます♬

    IMG20230225121518

    美味しく豚汁が出来上がりました♬

    IMG20230225121535

    みんなで美味しく食べました☆

     

    次回は3月の様子をお伝えする予定です。

    ・・・2023年03月14日更新

  • 2月上旬のわかば!

    三寒四温といいますが、寒暖入り混じる今日この頃。

    日も少しずつのびてきましたね。

     

    2月4日(土)は節分のイベントを行いました♪

    IMG20230204140458

    豆まきならぬボール投げをしました!

    IMG20230204140904

    「鬼は外~! 福は内~!!」

    IMG20230204140734

    鬼をやっつけ、福を呼び込みました!

    IMG20230204142621

    オリジナルのお面もみんなそれぞれ作りました。

    IMG20230204144320

    お面をつけて、チームでボッチャ対抗戦!を楽しみました。

     

    2月11日にはバレンタインのチョコづくりをしました♬

    IMG20230211133644

    マシュマロやクッキーに溶かしたチョコをつけて、トッピングしました♪

    IMG20230211133112

    かわいく作れました♬

    IMG20230211131549

    クッキーの間にマシュマロをサンドしました☆

    IMG20230211135251

    それぞれ好みの量をディップします。

    IMG20230211133845

    かわいいバレンタインデーのお菓子が出来ました♬

    IMG20230211134720

    美味しくかわいく完成し、みんな大満足でした!

     

    次回は2月下旬の様子をお伝えする予定です。

    ・・・2023年02月27日更新

  • 1月のわかば!

    2月に入りまだまだ寒さは続きますがいかがお過ごしでしょうか。

    わかばは寒さにも負けず、子どもたちの元気な声が響いています。

     

    1月のはじめの土曜日にはお雑煮を作りました。

    IMG_8828

    大根・にんじん・かまぼこ・鶏肉などを切って入れました。

    IMG_8851

    とってもいい味に仕上がりました!

    IMG_9007

    2月のカレンダーづくりは、鬼のイラストを貼ったり描いたりしました♬

    IMG_9004

    それぞれのセンスが光るカレンダーです♪

    IMG_9015

    3週目の土曜日はカレーを作りました。

    IMG_9083

    人参・ジャガイモ・玉ねぎ・豚肉を入れて作りました♬

    IMG_9101

    みんなでおいしく食べました!

    IMG20230128133040

    すごろく大会では、マス目に問題を自分たちで考えて、書きました。

    IMG20230128131712

    自分たちがコマになって、みんなで楽しみました♬

     

    次回の掲載は2月の様子をお伝えする予定です。

    ・・・2023年02月10日更新

  • 明けましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。

    令和5年・2023年がスタートしました!

    本年もわかばの様子をブログでもお伝えしていけたらと思います。

    今年もよろしくお願いいたします。

    IMG20230110102507

     

    1月になり冬本番!

    寒さも日に日に増しますが、わかばでは子どもたちは寒さにも負けず元気に過ごしています!

    12月の年末にはチョコフォンデュをしました♪

    IMG20221217141221

    具材はバナナ、マシュマロやプリッツ、ポテトチップスなど。

    IMG20221217141136

    溶かしたチョコレートに具材をディップしたり、スプーンでかけてトッピングしました。

    IMG20221217141345

    好きなものに好きな量でチョコレートをトッピング♪

    IMG20221217142420

    甘くてとってもおいしいよ♬

    IMG20221217143317

    ポテトチップスも意外と好評でした♪

     

    そして24日のクリスマス・イブにはクリスマス・パーティーをしました♬

    IMG_8536

    ゲームやケーキづくりなどをみんなで楽しみました♪

    IMG_8540

    絵合わせをグループで競います!

    IMG_E8552

    ビンゴ大会も行いました♬

    IMG_8567

    誰が1番にそろうかな?!

    IMG_8609

    クリスマスケーキもみんなで作りました☆

    IMG_8624

    生クリームもたっぷりトッピング♪

    IMG_8663

    オリジナルのケーキが出来ました!

    IMG_8693

    みんなでたくさん楽しみました♬

    IMG_8696

    それぞれ自分の好きな景品やお菓子も選びました☆

    IMG_8694

    楽しいクリスマスをみんなで過ごすことが出来ました☆

    IMG20221224135658

    新年も元気に過ごしていきたいと思います。

    次回は、1月の様子をお伝えする予定です。

    ・・・2023年01月17日更新

  • 12月上旬のわかば!

    師走に入り一段と寒さも増す、今日この頃です。

    12月のイベントはカレンダー作りから始まりました♬

    IMG20221203142258

    2023年の1月、新年のカレンダーを作ります。

    IMG_8412

    イラストを貼ったり絵を描いたり、みんなそれぞれ思い思いに作ります。

    IMG_8409

    何を描いているのかな~?♬

    IMG_8418

    素敵なカレンダーが出来上がりました!

     

    また、12月10日にはシチュー作りをしました。

    お昼に間に合うようにみんなで調理しました。

    IMG20221210103612

    豚肉はしっかりと炒めます。

    IMG20221210103532

    人数分で多めの量を作りました♬

    IMG20221210112004

    ちょっと重いけど頑張ります!

    IMG20221210113810

    美味しいシチューが出来上がりました♪

    IMG20221210113821

    ご飯と一緒にもりもり食べました!

    IMG20221210113807

     

    次回はクリスマス会の様子などを掲載する予定です。

    寒いので暖かくしてお過ごしくださいね。

    ・・・2022年12月20日更新

  • 11月下旬のわかば!

    師走も近づき、日に日に秋から冬へと季節も移りつつある今日この頃。

    芸術の秋、わかばでも子どもたちと色々楽しみました♪

    11月23日は、登戸にあるドラえもんミュージアムへ出かけてきました!

    AXWW6250

    雨も降って寒い日でしたが、みんな元気に楽しんでいました♬

    OLOZ9756

    どこでもドアや実物大のドラえもん、ドラミちゃんと一緒に写真を撮りました。

    MDUL0306

    イケメンのジャイアンもいました!

    HTEG0066

    グループで行動し、思う存分楽しみました♪

    AZPO7188

    藤子・F・不二雄先生のSF(すこし・ふしぎ)な世界が見られました。

    FVBM2639

    ドラえもんの世界へタイム・スリップ!

    GSTW0398

    ドラえもんの世界を思う存分楽しみました♬

    KGEM1007209

     

     

    11月26日はオリジナルのフォトフレーム作りをしました。

    IMG20221126131014

    全集中!でシールをデコレーションしたり、絵を描きました。

    IMG20221126131330

    それぞれ、オリジナルのとっても素敵なフォトフレームが出来ました☆

    IMG20221126132548

    「芸術の秋」を思いっきり満喫しました!

    IMG20221126134502

     

    次回は12月の様子を掲載する予定です。

     

    ・・・2022年12月02日更新

  • 11月上旬のわかば!

    立冬も過ぎ、暦の上ではもう冬!

    寒い日もありますが、わかばでは元気な子どもの声が響いています。

    11月のはじめにはカレンダー作りをしました。

    IMG_8120

    好きな図柄を貼り付けたり、絵を描いたりして、12月らしいカレンダーを作りました☆

    IMG_8121

    お天気の良い日には飛行場近くの公園にも遊びに行きました。

    IMG_8062

    バッタも草むらにジャンプ!

    IMG_8068

    秋晴れの日は、外もあたたかくとても気持ち良いです♬

    IMG_8061

    11月12日には、さつまいもの茶巾絞りを作りました。

    IMG20221112130231

    ふかしたお芋をつぶして、お砂糖、牛乳、バターなどを混ぜます。

    IMG20221112130331

    混ぜたお芋をラップに包んで、茶巾絞りにします。

    IMG20221112132230

    冷蔵庫で少々冷やしたら出来上がり♪

    IMG20221112133104

    秋の味覚を存分味わいました!

    次回は11月下旬のイベント等を掲載する予定です。

    ・・・2022年11月18日更新

  • 10月下旬のわかば!

    秋もすっかり深まり、木の葉も色づき地面に落ちる木の実や落ち葉。

    肌寒くなってきたこの頃です。

    わかばでは子ども達は寒さも気にせず元気に過ごしています。

    IMG_7740

    10月22日の土曜日は、かぼちゃプリンをみんなで作りました!

    IMG_7773

    かぼちゃを切って電子レンジでふかしたら裏ごしします。

    IMG_7793

    牛乳、シロップ、生クリーム、ゼラチンなどを足し混ぜて、プリン液を作ります。

    IMG_7810

    冷やして固めたら出来上がり♪

    IMG_7839

    美味しくかわいく出来ました♪

    IMG_7921

    10月29日の土曜日は、ハロウィーン・パーティーでした!

    IMG_7905

    オリジナル・バッグを作り、ゲームの賞品のお菓子を入れました♬

    IMG_8033

    玉入れやサイコロくじ、宝探し、絵合わせ、ピンポン玉リレー、私は誰でしょうゲームなどを行いました。

    IMG_8015

    お菓子もたくさんもらえて皆大喜び♬

    IMG_7928

    「トリックオアトリート、楽しかった!」と皆大満足の様子でした☆

    次回は、11月のクッキング等の様子を掲載する予定です。

    ・・・2022年11月03日更新

  • 10月上旬のわかば!

    すっかり涼しくなり秋本番!の今日この頃。

    わかばでは子どもたちも元気に過ごしています。

    先日は、さつまいもモンブラン作りをしました。

    IMG_7468

    まずはカステラを一口大に切ります。

    IMG_7465

    気を付けながら全集中!で切ります。

    IMG_7477

    さつまいもは思いの外しっかりしていて硬かったので、スタッフ中心に

    切り、レンジでチンして柔らかくしました。

    XWBA8486

    その間にコップにイラストを描きます♪

    IMG_7533

    ふかしたさつまいもをマッシャーでつぶして柔らかくします。

    IMG_7553_2

    生クリームと砂糖を入れて混ぜます。

    unnamed23

    カップにカステラを入れて、さつまいもクリームをトッピング♪

    unnamed15

    生クリームやチョコソースなどもお好みでトッピング☆

    unnamed20

    美味しく出来上がりました(^^)!

    unnamed19

    完食!

    unnamed9

    食後は踊ってカロリーを消費!!

    次回はハロウィンパーティーの様子等を掲載する予定です。

    ・・・2022年10月24日更新

  • 9月中旬のわかば!

    秋虫の鳴き声に愁傷を感じる今日このころ。

    秋です。わかばの子どもたちは月見団子と紅葉カード作りをしました。

    IMG_20220910_134614

    白玉粉に水を混ぜてこねます。

    IMG_20220910_141614

    普通の団子はまん丸ですが、わかばでは中心部が茹で不足とならないように、

    平べったい形の団子にしています。

    IMG_20220910_142310

    鍋に入れて団子が浮き上がるまで茹でます。

    IMG_20220910_142452

    茹で上がった団子を水で冷やしてから、きな粉と黒蜜をかけて

    IMG_20220910_144833

    月見団子の完成です!

    みんなでおいしく食べました。

    1663638251677

    紅葉カード作りはテルテル坊主状にした布に絵の具をつけて、

    紙に布を押し付けて、色付けていきます。

    1663638244937

    黄、オレンジ、赤、どんどん紙に押し付けていきます。

    1663638247978

    余白の部分は文字や絵をあとから書き込むためのスペース

    1663638234435

    紅葉の切り絵を貼り付け、枝と文字を書いて、完成!

    _____________________________

    【9月平日のわかば】

    IMG_20220919_103435

    トミカ遊びに使う施設でガソリンスタンドを新しく追加しました。

    IMG_20220912_164928

    トミカで遊ぶ子、プラレールで遊ぶ子、寝転がる子

    IMG_20220916_142153

    プラレールは阪急電鉄と京浜東北線を新しく追加しました。

    IMG_20220916_142532

    阪急電鉄の色、渋いですね。

    IMG_20220916_144401

    プラレールの電車がいっぱい

    次回のかばさんのブログは10月上旬に更新する予定でサツマイモを使ったお菓子作りの様子をお届けします。

    ・・・2022年09月20日更新